沖縄の5月〜10月【本島】


私が過ごした期間の
沖縄の様子について書きます♪


4月末は寒い

半袖でいいよと言われていたので
着ていったものしか
長袖はなかったのですが
昼は暑いけど夜が寒い!!!
私の場合はバイクだから余計に。
寒すぎて手が悴んで
運転困難レベルで寒かったので
パーカーを買いました笑



5月からもうエアコン

ゴールデンウィークくらいから
もう暑くてエアコンないと寝苦しいです。
海にも余裕で入れます。
夜はバイクだと少し冷えるけど
歩いたりすると汗かきます。
雨はまだあまり降らなかったですよー



6月は梅雨入り

梅雨入りして蒸し蒸し。
突然のスコールからのカンカン照りとか
結構ありましたよー
夜は除湿と冷房ガンガンで寝てました。
湿気やばいです。



7月は観光シーズン入り

観光シーズン入るので
レンタカーが劇増えします!
あっちもこっちもレンタカー
あっちもこっちも外国人
ここは日本?となります。
早いところは夏祭りが始まります。
関東は梅雨入りもしてないのに
沖縄は梅雨明けしました。
今年は特に空梅雨だったようです。
昼が長く日没は19:30ごろです。



8月は火傷

毎日毎日35度前後
洗濯物干してるだけでも日焼けします。
SPF50 ++++の日焼け止めでも
半日も外にいたら日焼けします。
私は基本外にいる人なので
職場1黒くなって笑われました。
眩しくてサングラスかけて洗濯します笑
海が最高!
やっぱり夏の方が海が綺麗だそうです。
マリンスポーツが盛んで
観光客もさらに増えます。
溺水や事故、墜落(パラグライダーなど)
ウミヘビ咬傷など
沖縄独特な患者さんが増えました!
そーいえば台風当たらなかったな。


9月はまだまだ暑い

まだ32度くらいが続きます。
お祭りや花火が盛んで楽しいです。
あとはアイスが美味しい(*´ސު`*)
月末あたりから夜が涼しく
過ごしやすくなってきます。
日没が18:30ごろになります。



10月はエアコン要らず

日中外にいると暑いし
まだまだ海にも入れますが
風が冷えてくるので
夜は薄手の長袖を羽織ります。
寝るときは風通しが良ければ
エアコン不要です。
それでもまだあったかい気候なので
ハロウィン感がないです!
アメリカンビレッジはハロウィン一色で
とっても可愛くなります♪
有名な那覇祭りの大綱引きや
オリオンビアフェスタがあります。
日が一気に短くなります。
日没は18:00ごろですかねー
17:30には東の空はだいぶ暗くなります。



総合的にはオススメシーズン!

この時期に来て良かったなーと思います。
夏も暑いのも嫌いだったけど笑
沖縄だったら暑くてもいいかも!
基本風通しがいいので
暑いけど気持ちがいいです。
あとは観光シーズンなので
あまり来れない時期に
住んでいるっていうのが
贅沢感あって良かったです♪



旅するナース

離島応援ナースの情報発信してます♪ 迷っているならGO(*´ސު`*)! 気になることがあれば 公式LINEかインスタより問い合わせ下さい★

0コメント

  • 1000 / 1000